家の横の畑、冬野菜が植え終わりました↓
IMG_4418

・白菜
・大根
・子カブ
・玉ねぎ
・水菜
大根と水菜は一度虫食いで枯れたので2回目の種を撒きました。
玉ねぎは昨年50玉植えましたが半年で食べてしまったので
今年は100玉作る予定です。

野菜高騰の中、私の作った野菜たちが役立ってくれるはず?

種を撒いた後スクスク成長しているかしらと気になって気になって朝起きたらイソイソと畑を見に行きます。

高齢になって、仕事も行っていないし子育ても終わってるし、
孫もそんなに手助けはいらないし、
朝起きて「今日は何したらいいの??」と起きる元気もなかったのに、
家庭菜園のおかげで生きがい?が出来たようです。

花作りも野菜作りも子育てに似ています。
あの子大丈夫かしら?虫に食べられていないかしら?
心配する対象がいるって幸せなことかも?

収穫した野菜で料理を考えるのはまた楽しい物です。
ネットで新しい料理を捜すのも楽しいです。
私がお勧めなのは「クラシス」です。
クラシスは料理の専門家が万人受けする料理を考えてる気がします。
クックパッドは素人の方なので個人の嗜好が入りすぎているような気がします。