「馬鹿々々しいほどの野菜高騰」「同居6年目、楽にやれるよう手抜きも大事だよ!」 いつも行くスーパー、小さなキャベツが500円になっていてびっくり( ゚Д゚)普通野菜って不作で高騰していてもすぐに次のシーズンが来て、また元の値段に下がりますよね?それなのにキャベツは値が上がるばかり!どうしてなんだろう?温暖化で土壌がやられてしまってるって事? ... 2024年12月31日 | 同居の話
「特養にいる義母の事」「滝藤賢一の「珍奇植物紀行」 昨日は久しぶりに義母の特養に行ってきました。夫さんは毎月必ず行きますが、私は義姉が夫さんの車で行かない月は私が行きます。義母の特養は義姉は歩いてでも行ける場所にあります、バスもあります。義姉が特養に徒歩で行くのがしんどい時は夫さんの車で行きます。義姉が自 ... 2024年12月30日 | 義母の事
「味噌汁ぶっかけご飯に市民権を!」「読んだ本「余白の愛」小川洋子」 朝ご飯は味噌汁ご飯派です。味噌汁は前の夕食作りの時に冷蔵庫の余り野菜はその他諸々の余りものを小鍋に入れて煮込んで置き、翌朝味噌を入れます。味噌汁には具沢山の野菜を入れるよう気を付けています。そして味噌汁の食べ方なんですが、私は熱々の味噌汁にご飯を入れて食 ... 2024年12月28日 | 読んだ本
子供との関係、似たようなロシアのドラマを見た。 昨夜、寝る前にテレビを見ていたらBSで海外のドキュメントが始まり出てくる主人公の姿に思わず見てしまいました。その青年は今まで見たことないような奇抜なファッションを身に着けるアーティストらしい。私は知らないけど、ネット上では有名?らしい。その青年のファッショ ... 2024年12月27日 | 映画・ドラマ感想
市営温泉に行く時はドライヤー持参? 今日も雪かきの後、市営温泉に行きました。寒い中、熱い温泉に入るのは本当に極楽です。しっかり温まって髪を乾かすためにドライヤーのある場所に行くとドライヤーが有料になってる( ゚Д゚)5分で100円!高い!それでも乾かさないではいられないので渋々100円玉を投入~市営温 ... 2024年12月26日 | 日々の事
JCBの私のカードが急に使えなくなりました。 JCBの私のカードが急に使えなくなりました。カードを作った銀行に行ってなぜ使えなくなったのか聞きくと私のカードに外国からアクセスがあったので利用停止になったそうです。外国から不正アクセス?そんなことあるんだ。ネット利用のカードは始めから信用していなかったから ... 2024年12月25日 | 日々の事
年賀状の宛名書き、嫌すぎる! 今日は朝から年賀状の宛名書きしました。年賀状はパソコンで絵を作り差出人の住所もパソコンで入れますが、宛名書きは、宛名を印刷できる郵便局のソフトが使えなくなり宛名は自分で書かないといけない羽目になりました。新しくソフトを買わなかったのは、最近年賀状仕舞いの ... 2024年12月23日 | 日々の事
今日はオムライス記念日 孫ちゃんがトットットと私の側に来て小さな声で囁く。「おばあちゃん、今日はオムライスにしてね」孫がそう言うので今晩の夕食はオムライス。「孫がオムライスにしてねと言うので今日はオムライス記念日」1句うたってみました(かなり盗作)笑(^o^;)たまにしか来ない外孫な ... 2024年12月22日 | 同居の話
大河ドラマ「光る君へ」大河初めて全部見ました。 大河ドラマ「光る君へ」最後まで視聴しました!1年間ある大河ドラマ、最後まで見たことがありません。いつも途中で挫折してました。でも今回は全部見ました、ちょっと感激です。脚本家は女性の気持ちをよくわかってらっしゃるお方ですね。私は、まひろと道長の最初の出会い ... 2024年12月21日 | 映画・ドラマ感想
「朝ドラから見る戦争」「読んだ本「ハリネズミの願い」 朝ドラ、今は2本見てます。「カーネーション」「カムカムエブリバディ」です。どちらも今、戦中戦後の場面です。今、世界中で戦争が勃発しています。以前の朝ドラの戦争シーンではそんなに感じなかった危機感が今は戦争の恐ろしさに震えが来るほどです。特に我が息子を戦争 ... 2024年12月20日 | 読んだ本